Guides

クリップチャンネル情報設定

クリッププレーヤーに表示できるチャンネルの初期設定方法を説明します。

ここで設定した情報は基本値として適用され、その後クリップを登録する際にクリップごとに個別にチャンネル情報を変更することもできます。


アカウント管理で設定

STEP 1. 設定 > アカウント管理 > アカウント登録をクリックします。または既存の登録済みアカウント項目をクリックして修正モードに入ります。

STEP 2. チャンネル情報項目を入力します。

STEP 3. 保存をクリックします。

📘

アカウント設定段階でチャンネル情報を設定しない場合は、上部の 後で入力するを選択します。その後、 アカウント詳細ページマイページで情報を入力できます。

マイページで設定

チャンネル情報を新規に設定したり修正することも可能です。

STEP 1. マイページ > チャンネル情報チャンネル情報

STEP 2. チャンネル名, チャンネルURL, チャンネルロゴを入力します

  • を入力しますチャンネルロゴはプレーヤーに表示されます。
  • チャンネルURLチャンネル名 チャンネル名 チャンネルロゴ をクリックした際に移動するサイトのアドレスです。

STEP 3. 保存をクリックします。

📘

  • マイページ または アカウント管理で設定した情報は一箇所で登録すれば他の場所にも自動的に情報が反映されます。つまり、マイページに入力されたチャンネル情報はアカウント登録詳細画面にも同様に反映されます。
  • マイページ, アカウント管理のチャンネル情報は基本値として、他のチャンネル情報を使用したい場合はクリップアップロード時に別途設定できます。

クリップアップロード時の設定

チャンネル使用設定

クリップごとにチャンネル情報を異なる設定にできます。

STEP 1. CLIP > クリップ > クリップアップロードをクリックします。

STEP 2. チャンネル情報使用の有無を 使用に設定します。

STEP 3. 基本的にマイページのチャンネル情報が入力されており、該当クリップで表示する チャンネル名, チャンネルURL, チャンネルロゴを入力します。

  • チャンネル名チャンネルロゴはプレーヤーに表示されます。
  • チャンネルURLチャンネル名 または チャンネルロゴ をクリックした際に移動するサイトのアドレスです。

STEP 4. 保存をクリックします。

チャンネル非表示設定

STEP 1. CLIP > クリップ > クリップアップロードをクリックします。

STEP 2. チャンネル情報使用の有無を 使用しないに設定します。

STEP 3. 保存をクリックします。該当クリップではチャンネル情報が非表示になります。